子育ては傾聴するだけでいい! しつけの犠牲者を出さないために!
育児・子育て
子育てしやしつけについては様々な本が出ていますし意見があります。
また子育てに熱心な家庭も多いです。しかし今の日本の状況をみているとどうなのかな~と思ってます。
そう考えたときに読んで非常に共感したのがこれらの本です。
4冊紹介しますが、長谷川先生の本を2冊読んで、そこで推奨されていたのが残りの2冊です。
結論は、子供の気持ちをよ~く傾聴すること。これに勝る子育てはありません!
この傾聴を抜きにいくら英才教育をしても、お稽古ごとをしても無駄です。
ぜひ読んでみてください!!
『トラウマ返し―子どもが親に心の傷を返しに来るとき』
著者:小野 修 | 出版日:2007-10-01
出版社:黎明書房 | ASIN:465406530X
『うつと神経症の心理治療―「自分」とインナーペアレント』
著者:黒川 昭登 | 出版日:2003-10
出版社:朱鷺書房 | ASIN:4886025390
『文庫 お母さんはしつけをしないで (草思社文庫)』
著者:長谷川博一 | 出版日:2011-02-05
出版社:草思社 | ASIN:4794218044
『お母さん、「あなたのために」と言わないで 子育てに悩むすべての人への処方箋』
著者:長谷川博一 | 出版日:2010-07-22
出版社:草思社 | ASIN:4794217692